• Facebook
  • Instagram
土帰 doki Earth
  • ベジボックス
  • 土帰ファミリー
  • コンセプト
  • チーム
  • お問い合わせ
  • English
Select Page

画像をクリックして、ShareWasteで土帰doki Earthを見つけよう!

土帰doki Earth公式LINEで問い合わせる

Direct Link: https://lin.ee/1FbX0efd9
ID: @984omxqo

  • Follow
  • Follow
  • Follow
Doki Earth
🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese) 🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese)

味噌、味噌、味噌。 典型的な日本の味、味噌は、大豆を発酵させて作った何世紀もの歴史ある調味料です。 土帰では、大滝自然農園と提携して美味しい味噌ディップをお届けします! 味噌の楽しみ方はたくさんあります!

Miso, miso, miso. The quintessential Japanese flavour. Miso is a centuries-old paste created from fermented soybeans. Here at Doki, we have partnered with Ohtaki Nature Farm to bring you a delicious Miso dip! There are soo many ways to enjoy Miso!

#miso #zerowaste #greenlife #organicfood #サステナブル、#仙台、#オーガニック、#地産地消、#生ゴミ、#地球温暖化 #sustainability #japan #climateaction #plasticfree #SDGs #ecofriendly #nutrientcycle #circulareconomy #みそ #味噌
🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese) 🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese)

お米のとぎ汁を捨てるのはもったいない!たくさんの活用方法がありますが、ここでは5つ紹介します:
 1.植物に与えよう! 植物の種類によっては、霧吹きとして使用することができます。
 2.お皿を洗おう! お米のとぎ汁は食器洗いとして100%自然な方法です!
 3.お肌をきれいに! お米のとぎ汁には老化プロセスを遅らせるアミノ酸、抗酸化物質、ミネラルが豊富に含まれています。
 4.メガネを磨こう! お米のとぎ汁に含まれるでんぷんはガラスの汚れを吸収します。
 5.プラスチック容器を脱臭しよう! これは韓国からのヒントで、容器から臭いを取り除くのに最適だそうです。

Don't throw away your rice water! There's a lot you can do with it, so here are 5 things to get started on:

1. Fertilize your plants! Depending on the kind of plant, you can use it as a light mist to full-on watering them;
2. Wash your dishes! Rice water is a great 100% natural way to make them spotless!
3. Clear your skin! Rice water is rich in amino acids, antioxidants and minerals which slow down the ageing process.
4. Polish your glasses! The starch in rice water absorbs the dirt from the glass:
5. Deodorize your plastic containers! This is a Korean tip, and great for removing any smell from containers.

#ricewater #zerowaste #greenlife #organicfood #サステナブル、#仙台、#オーガニック、#地産地消、#生ゴミ、#地球温暖化 #sustainability #japan #climateaction #plasticfree #SDGs #ecofriendly #nutrientcycle #circulareconomy
🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese) 🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese)

春がもうすぐですね! 美しいさくらの蕾のふくらみとともに、土帰の野菜もカラフルになり始めています! 地産地消の利点の1つは、食材の多様性を感じられることです!

Spring is not here yet... but it's coming soon! Besides the beautiful Sakura trees, our vegetables are starting to get colourful! One of the advantages of consuming locally-grown produce is we get to witness the diversity of foods! 

#spring #japanspring #springvegetables #organicfood #サステナブル、#仙台、#オーガニック、#地産地消、#生ゴミ、#地球温暖化 #sustainability #japan #climateaction #plasticfree #SDGs #ecofriendly #nutrientcycle #circulareconomy #zerowaste #sakura #japansakura
🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese) 🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese)

どうやったらゴミを日常生活で減らせるでしょうか?さらに、追求したい方にはこちら!生ゴミには色々な使い道があります!生ゴミにする前に、それらを集めてピクルスにしてはどうでしょうか?保存が効くことはもちろん、食生活に風味と楽しさがプラスされますよ!日本は漬物で有名です!

How can YOU reduce waste in your daily life? Here's another one for those seeking an adventure! Food scraps have many uses! Why not put these bits and pieces together and make pickles? Not only is it a great way to preserve food, but it brings flavour and excitement into your diet! Japan is famous for many pickling techniques!

#sustainability #japan #climateaction #plasticfree #SDGs #ecofriendly #nutrientcycle #circulareconomy #zerowaste #サステナブル、#仙台、#オーガニック、#地産地消、#生ゴミ、#地球温暖化
🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese) 🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese)
ベジボックスの新しいサイズをご存知ですか?今年からベジボックスのサイズが選べるようになりました!お財布の具合や野菜の消費量にあわせて、地域産の新鮮な有機野菜をお楽しみいただけます! :)

Have you heard about our new box sizes? This year, our customers can customize their veggie boxes! You get to enjoy fresh, organic and locally-sourced vegetables according to your budget and consumption capacity! :)

#sustainability #climateaction #plasticfree #DIY #organicfood #サステイナビリティ #気候変動対策 #プラスチックフリー #DIY #オーガニックフード #vegetabledelivery #organicproduct #greenbusiness #sendaiorganic #japanorganic
🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese) 🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese)

朝日新聞に掲載されました!
昨年朝日新聞さんに取材していただいた記事がデジタル版でご覧いただけるようになりました!私たちの日々の活動や、日本でエシカルかつ持続可能なビジネスを進めるために大切にしていることなど、共有させていただき嬉しく思っています。

Doki in the media! 

We received a visit from Asahi Shinbun last year, and now you can check out their article about our work! It was a pleasure sharing a bit more of our day-to-day activities and all that it takes to run an ethical and sustainable business in Japan. 

#sustainability #biowaste #plasticfree #climatechange #climateaction #greenstartup #コンポスト #堆肥化 #バイオウェイスト #生分解性 #プラスチックフリー #持続可能性 #greennews #climatenews #organic #greenentrepreneurship #japantimes #thejapantimes
🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese) 🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese)

どうやったらゴミを日常生活で減らせるでしょうか?世界中でプラスチックが大量に使用されています。エコロジーな水筒に切り替えることは、プラスチックを削減するための非常に有効な手段の1つです!エコロジー水筒には様々な材質があり、耐久性に優れているものだけではなく、生分解性を持つものもあります!

How can YOU reduce waste in your daily life? Plastic use is HUGE everywhere in the world. One very efficient way of reducing plastic is by switching to ecological water bottles!
They come in a variety of materials which are not only much more durable, but some of them are even biodegradable!

#sustainability #japan #climateaction #plasticfree #SDGs #ecofriendly #nutrientcycle #circulareconomy #zerowaste #サステナブル、#仙台、#オーガニック、#地産地消、#生ゴミ、#地球温暖化
🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese) 🗣️🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese)

あなたは私たちの初めてのライブクッキングイベントに参加しましたか?参加していなくても、私たちのフィードに保存されていますので、心配ご無用です:)私たちはイベントで、とてもクールでクリエイティブで革新的なレシピを紹介しました。名前は「ロバックゴー」や「ダイコン餅」、いえ「大根団子」と言ってもいいかもしれません!このレシピは有名な中華料理のレシピからヒントを得て、最新のDokiボックスの色々な有機野菜と組み合わせました!レシピに興味があれば、ぜひご連絡ください!

Did you join our first ever live cooking event? If you didn't, no worries, as it's saved right here on our feed :) We featured a really cool, creative and innovative recipe: Lo Bak Go, or daikon mochi, or even daikon dumpling! This recipe is inspired by famous Chinese dish, which e adapted with our diverse organic vegetables from the latest Doki box! Curious about the recipe? Get in touch!

#instafood #iglivecooking #sustainability #biowaste #plasticfree #climatechange #climateaction #greenstartup #コンポスト #堆肥化 #バイオウェイスト #生分解性 #プラスチックフリー #持続可能性 #lunaryear #yearofthetiger
🇯🇵🇬🇧 (English follows Japanese)

あなたは私たちの初めてのライブクッキングイベントに参加しましたか?参加していなくても、私たちのフィードに保存されていますので、心配ご無用です:)よだれが垂れそうなくらい美味しい料理の一つがキチュリです。米とレンズ豆の組み合わせが有名なキチュリは北インドで人気です。私たちはイベントでこの美味しいレシピにカブやトマトなどの土帰の有機野菜を組み合わせました。レシピをご覧になりたいですか?もしご覧になりたい場合はこちらまでご連絡ください。

Did you join our first ever live cooking event? If you didn’t, no worries, as it’s saved right here on our feed :) One of the mouthwatering dishes was “Khichuri”, a popular dish in Northern India based on the famous combination of rice and lentils. For our event, we combined this delicious recipe with our organic Doki veggies like kabu and tomatoes. Would you like to see the recipe? Get in touch to find out how!

#instafood #iglivecooking #sustainability #biowaste #plasticfree #climatechange #climateaction #greenstartup #コンポスト #堆肥化 #バイオウェイスト #生分解性 #プラスチックフリー #持続可能性
Show more... Instagram でフォロー

Eメール

contact@dokiearth.com

土帰ともになる

友だち追加

案内

企業概要

プライバシー・ポリシー

利用規約

よくあるご質問
  • Facebook
  • Instagram
© Copyright 土帰 doki Earth, All Rights Reserved.
”全てを受け入れる”をクリックすることで、当ウェブサイトでのクッキーの使用に同意したことになります。そして、あなたの好みや繰り返される訪問を元に、最も関連した体験を提供します。
全て拒否する全て受け入れる
Manage consent

Privacy Overview

This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may affect your browsing experience.
保存して同意
Powered by CookieYes Logo